WORK STYLE 働き方 / インタビュー

  • TOP
  • /
  • 働き方 / インタビュー

一日の仕事の流れ FLOW

例1

7:45
現場に到着
(現地に直行・車両で行く場合は会社に集合してから向かう)
8:00
ラジオ体操
8:15
KY活動
(その日の作業内容・注意事項の説明)
8:30
作業開始
10:00
休憩
12:00
昼休憩
15:00
休憩
17:00
作業終了(直帰)

例2

<1件目>

7:45
現場に到着
(現地に直行・車両で行く場合は会社に集合してから向かう)
8:00
ラジオ体操
8:15
KY活動
(その日の作業内容・注意事項の説明)
8:30
作業開始
10:00
休憩
12:00
作業終了

<2件目>

12:45
現場に到着
13:00
KY活動
(その日の作業内容・注意事項の説明)
13:15
作業開始
15:00
休憩
17:00
作業終了(直帰)

※すべての現場に対して早く終わった場合は、給与変わらず終了。
稼ぎたい方は早く終わらせて3件目、4件目、夜間現場もあり。

給与ランク制度 RANK SYSTEM

rank

先輩社員インタビュー INTERVIEW

TMさん(入社5ヶ月・34歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

大阪府で求人を見ていたところ、経験のある荷揚げの仕事で募集があり、友希揚重なら成長しながら業務ができると思ったので入社しました。

仕事でやりがいを感じるのは、
どんなときですか?

効率の良い荷揚げ作業や丁寧な仕事が評価され、社内外問わず感謝されたときにやりがいを感じます。

仕事で「難しい」と感じるのは
何ですか?

決まった作業時間内で、多くの業務をこなさなければならないときに難しさを感じます。

今後の目標があれば教えてください。

荷揚げは手で運べるものからクレーンなどの重機で運ばなければならないものまで、さまざまな資材を扱います。そのすべての資材を運べるようになりたいです。

職場の雰囲気はどうですか?

自由に意見が言い合えるような、風通しの良いフランクな雰囲気があります。

社長はどんな人ですか?

お会いする機会は少ないのですが、人当たりが良く柔和な方です。

入社を検討している方に
メッセージをお願いします。

仕事をやりきったときは達成感があり、自信につながるやりがいのある仕事です。友希揚重で一緒に頑張りましょう。

YMさん(入社1年目・38歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

福利厚生や労働環境が整っており、家族ができたときに魅力的だと感じたため、入社を決意しました。

仕事でやりがいを感じるのは、
どんなときですか?

頑張って仕事を終わらせて、達成感に溢れた気持ちの良い汗をかいたときにやりがいを感じます。

仕事で「難しい」と感じるのは
何ですか?

予定していなかった業務が増えて、時間内で終わらせなければならないときに難しさを感じます。

職場の雰囲気はどうですか?

効率の良い荷揚げ業務を目指して、従業員全員で協力できる団結力のある会社です。

入社を検討している方に
メッセージをお願いします。

最初は体力的にきつい仕事ですが、慣れていけばやりがいも感じられますので、1日でも長く頑張ってほしいです。

KRさん(入社3年目・24歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

前職で一緒に働いていた方がおり、一緒に頑張ろうと思ったのがきっかけです。

仕事でやりがいを感じるのは、
どんなときですか?

スケジュール通りに仕事を終わらせられたときには、やりがいを感じます。

仕事で「難しい」と感じるのは
何ですか?

荷揚げの現場は室外で行うことが多いため、夏の猛暑日は体力的にも厳しいと感じます。

今後の目標があれば教えてください。

今よりも後輩を増やして、自分の技術や知識を伝えてゆき、仕事のクオリティを上げていきたいです。

職場の雰囲気はどうですか?

和気あいあいとしていて明るい雰囲気の会社です。

社長はどんな人ですか?

とても真面目で優しい方です。

入社を検討している方に
メッセージをお願いします。

荷揚げの仕事は、筋力を使うため体を鍛えられて、お金も稼げます。筋肉とお金を手に入れたい方は、ぜひ来てください。

KRさん(入社3年目・30歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

社長と前の職場で仲間だったため、一緒に働こうと思い入社しました。

仕事でやりがいを感じるのは、
どんなときですか?

お客さまから「ありがとう」を言われたときや「また来てほしい」と言われたときにやりがいを感じます。

仕事で「難しい」と感じるのは
何ですか?

荷揚げする荷物が想像以上に重いなど、仕事内容がきついと感じることもあります。
しかし、それを含めてやりがいだと感じています。

今後の目標があれば教えてください。

自分の後輩をチームのリーダーに育てあげて、同じやりがいを感じてもらうのが目標です。

職場の雰囲気はどうですか?

建設現場という危険が多い場所なので、作業中は良い意味で厳しい人もいます。
しかし、休憩中や事務所でお会いするときは優しくて気さくな人ばかりの明るい会社です。

社長はどんな人ですか?

危険が伴う作業ですので、怒ったときはもちろん怖いのですが、普段は話しやすくて優しい方です。

入社を検討している方に
メッセージをお願いします。

建設会社に応募するとき「怖い」「危ない」「上下関係が厳しそう」と思われる方も多いようですが、友希揚重ではモラルや人間関係を含め良好な職場環境が整っている会社なので、安心して働けると思います。